新しいメニュー エイジングケアのメンテナンス

  • URLをコピーしました!
きれいな髪が生えてくる頭皮にする美容室

皮膚薬専門の製薬会社で、商品の開発と漢方皮膚講座の講師として活動していたわたしは、
独立して化粧品を製造する株式会社ヘルスケア・ラボを立ち上げ、
その商品の使い方を臨床的に見極めるため、
レストルの美容室を開設しました。

ただお客様の希望に応じてカットやカラーする技術の美容室ではなく、

お客様の髪を育てる美容室にしよう

レストルの美容室では、
カット、カラー、パーマなどの全メニューに、
「頭皮回復」と「育毛環境の整備」メニューをプラスして施術をおこなっています。

個々のお客様で「現れている症状、体質、年齢、原因」も違うので、施術前に望診(カウンセリング)をおこない、個々のお客様にひつような施術を組み立てています。

10万本ほどある毛髪に、髪の太さの1/10ほどの細い毛細血管から栄養をもらっているため、頭皮のすこしの異常でその補給路に大きな影響がおよぶのです。

その結果、
髪質の悪化、髪がうねる、抜けやすくなる、若白髪、成長が遅い、毛の寿命が短くなる、なかなか生えて来ない、生えなくなる、薄毛、

などの症状が現れてきます。

よくあるケース ヘアケア、育毛しているつもりが、真逆の結果に

商品は進化しており、高機能、高い効果が得られます。

しかし、商品の選び方、使い方により「効果がマイナスに働く」結果となっているケースが多いのです。

使わなくてもいい商品を使い、かえってこじらせたり悪化させているケースが多いのです。

そうなると、「倍のケア、倍の費用、倍の期間がひつよう」になるうえ、改善率は1/2以下になってしまいます。

なからずやっておきたいこと 画像解析診断+カウンセリング

現在の髪の状態、老化度、損傷度、変性度、毛量の減少度、頭皮の状態、老化度、薄毛度、現れている状態や信号などをデータ化。

それを元に「どのようなケアがひつようか」を組み立てる。

弱っている頭皮に「いきなり、あれもこれものケアは禁止」です。

弱っている頭皮を経過を見ながら回復させていく。

そのために「画像解析診断の精度の高いデータ」がひつようなのです。

定期的な画像解析診断で、髪や頭皮の健康(だけでなく体の健康面も)を維持します。

イメージがたいせつ 顔、お肌の画像解析診断も

周りにどのような印象を与えるかがたいせつ。
人は髪40%顔60%でイメージし、「顔はOKだが、髪は残念」と判定したりします。

つまり、顔だけでなく、髪も重要なチェックポイントなのです。

髪にツヤがあるかどうか、いきおいが感じられるかどうかで、その人の性格や生活環境、経済状況なども推測しているのです。

いちばんは、

使わなくてもいい化粧品、しなくてもいいケアをして「かえってお肌を老化させている」ケーかが多いことです。

化粧品の効果や性能が高いから、選び方や使い方をあやまると老化にトラブルにつながっています。

お肌も画像解析診断で、現れている症状と老化度などをチェックして「本人の肌質や状態に必要なケア」を確認しましょう。

そのためには
画像解析診断で現在の状態を正確に把握すること
画像解析診断データから「本人に必要なケア」を構築すること。

画像解析診断で じぶんに適したヘアケアをスタート

・いまおこなっているヘアケアでじゅうぶんなのか。
・方向違いのケア、頭皮にストレスを与えるケアをしていないか
・薄毛の可能性は?

レストルでは、これらを確かめるため、
画像解析診断をおこない、
本人の状態に適した頭皮回復シャンプーで、「エイジングケアをスタート」してもらっています。

1.エイジングケア スタート頭皮回復シャンプー 6600円
  画像解析診断をおこない、現れている症状や老化度、薄毛度により、ひつような頭皮回復シャンプーからケアをスタート
 ・画像解析診断 5500円
 ・頭皮回復シャンプー 210ml 8,800円
           合計 14,300円
   継続会員価格 7700円(次回から6600円)

ここからスタートして、
・いま髪や頭皮がどのような状態になっているのか
・未来予測 このままだとどのようになっていくか
がチェックでき、的確なケアが組み立てられます。

家に居ながら画像解析診断が可能
50年にわたる薄毛の施術とカウンセリングのデータから、独自の画像解析診断ソフトを作成しています。
スマホでサイエイして送られてくる画像データでも、じゅうぶん精度の硬い解析が可能です。(撮影方法は当方の規定通りの撮影で)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次